12/20・出発前夜

タイへの渡航を翌日に控え、パスポート・現金・TC・着替え・ガイドブック以外特に準備するものも無いのが現状。
ただ、フライトが明日の9:40。手配した格安航空券は空港での受渡しで、2時間前の7:40には成田空港にいなければいけません。
川越発の始発でもギリギリ。というわけで、成田市内の叔母の家にお世話になることにしました。
この歳になると、一人の海外旅行なんてのは周囲の反応も往々にして厳しいんですが、ありがたいことに叔母は大の旅行好き。
ということで、この点では非常に寛容。
「タイへ行くんだけど、朝早いから泊めてくんない?」などというお願いを快く承諾。
インターネットの情報を大量にプリントアウトさせてもらったうえに、夕食までご馳走になりました。


12/21・一日目

6:30頃起床。川越に居たら4:00起きですから、非常に助かります。
空港まで車で送ってもらい、無事チェックイン。お土産買ってくるからねー!
フライトは9:40発のCI 107便。
台北乗り換え、CI 695便でタイ・バンコクへ。
成田−台北・台北−バンコクはそれぞれ3時間くらい。
台湾も好きな国だから、帰りにでもストップオーバー出来るようにすりゃよかったかなぁ。

CI107便、この機体で台北まで 恒例の機内食・成田−台北はチキン

台北−バンコクの機内では、隣の席のスペイン人・ウリ君(26歳)と話がはずむ。
空港からの行き先が同じカオサン通りということで、一緒にタクシーで移動しようと言うことになりました。
現地時間の16:45(日本時間では18:45)、バンコク・ドンムアン国際空港へ到着。
心配していた暑さは、夕方と言うこともあってかそれ程でもありませんでした。ほっ。
荷物を受け取り、両替を済ませるとタクシー乗り場へ。ウリ君、さすがに旅慣れているようで、タクシー乗り場で運転手と料金交渉をしてます。
でも、空港からのタクシーはメーター制なんだけどね。
ドンムアン空港からカオサンまで、タクシーで300B(バーツ/1バーツ=約3円)。割勘で、一人150B。これって、そんなに安くないよーな気が・・・。
ウリ君は「同じホテルに泊るといいよ」と言ってくれましたが500B位する部屋しかなかったので、他を当たることにしました。
決して高い値段ではないんですが、アジアを旅していると、こういう所の金銭感覚がセコくなってくる・・・。

台北-バンコクの機内食、メチャウマ ウリ君、ナンパ好きのラテン系

カオサン通り
数100mのこの通りに、安宿が集まっていることで有名なところ。世界中からバックパッカーが集まって来る。
タイ人よりも外国人の方が多いような感じ、通りにはオープンカフェや屋台・露店が立ち並んでいます。
それにしても、この高揚感、何なんだろう・・・。
暫く通りをブラブラ。

空港〜カオサンのタクシーの中には液晶TV カオサンの喧騒に興奮!
やっぱ屋台 日本で言う焼きソバ、美味!(15B:\45)
路地裏の露天にて、これも美味!(30B:\90) オープンカフェで一杯(40B:\120)

今宵の宿、ゲストハウス・7HOLDERは一泊150B(約\450)。
紙のないトイレ・お湯の出ないシャワーは当然共同。
コンビニで買ったビールを飲んで、今夜はオヤスミナサイ・・・。

ベッド一つだけの部屋 共同のバスルームには紙がない
天井のファンが雰囲気出してる コンビニで買ったビール・他


タイTOPへ

二日目へ