日産の捜査車といえば、「特別機動捜査隊」に始まり「特捜最前線」「西部警察」「はぐれ刑事純情派」などでドラマ世界ではメジャーな存在。管理者も「西部警察」の黒い430セドリックなどが流線型赤灯をルーフに載せて緊急走行するシーンに憧れたもんです。そんなこともあってかどうか、現実世界でも日産の捜査車はいろいろ存在します。
車両火災に臨場した所轄捜査の日産ブルーバードU14。 アンテナは日本アンテナ製の新型TLアンテナだった。 |
|
都内某所で年末に撮影したブルーバードU14。 サイレン・赤灯、無線といった警察車両として特徴的な装備は一切ないがこれもれっきとした捜査車両。正月飾りをきちんと付けるのは警視庁の伝統か。 |
|
とある県警のブルーバードU14。 リアフェンダーにラジオアンテナがある場合相互に干渉するので無線アンテナは同じ側に立てないのが無線での常識。そのためこの型のブル-バードでは左側にTLアンテナが立つことが多いのだが、職務中にラジオを聴く事は滅多にないのでラジオと同じ右側に立てている車両も時折見られる。 |
|
新潟県内で撮影した所轄捜査のブルーバードU14。 無線アンテナはこれまでのTL型に替わり、テレビ用アンテナに擬装した通称「TA擬装型」になった。 |
|
同じく所轄捜査のブルーバードシルフィ。 こちらは警察車両的装備が一切ない。 |
|
窃盗関係で臨場した所轄の日産パルサー。 | |
小火に臨場の別な所轄の日産パルサー。 積雪地らしく4駆。所轄では珍しくカーナビ(後付けらしい)まで装備。 |
|
火災現場に臨場した所轄捜査の日産サニー。 TLアンテナはWIDEシステム(警察用移動電話と考えてください)対応といわれるドコモのステッカーを貼ったタイプ。車内には確かにWIDEの端末機のみで通常の車載警察無線機(県内系)のMPR-100はなかった。 |
|
とある所轄に停まっていたスカイラインV35。 2台並んでいるが色違いな上にナンバーは連番ではなかった。 つまりこの県警には相当数入ってるということ。 |
|
農家の庭先にでも自家用車が停まっているように見える一見のどかな風景だが、よーく見るとルーフ中央に回転灯固定ボルト用の穴を塞ぐ蓋が。 | |
撮影時点ではきわめて少数派になっていたTLアンテナ装備のスカイラインV35。 | |
初代ティアナ捜査車両? 所轄に多いみたいだけども、足に使うには大柄な気がします。 |
|
エルグランド所轄車両。 マグネット基台でアンテナが後方に付き、ルーフに赤灯固定ピン用穴。 用途は人員輸送とか、護送ですな。 |
|
国体関係の警備に従事していたセレナ。 | |
新潟県警の警護車であるセドリックYPY31。 この写真ではわかりにくいが屋根上に無線アンテナをマグネット基台で2個付けているいかにもなたたずまい。 |
|
ティアナ警護車両。 セドリック以後の枠として幹部公用車などでもおなじみ。 |
|
2代目ティアナ幹部公用車。 | |
3代目セフィーロ。 幹部公用車なのでそれ系の装備は見当たらず。 |