ついに待望の綺麗な顕微鏡画像が実現しそうです。

   いままでのUSB顕微鏡でも画像自体はそんなに不満はなかったのですが、

   とにかくべリジャー幼生を探すのは顕微鏡より映る範囲が狭いのと、

   幼生が動いてUSB顕微鏡に映らなくなったとき、時差があるので探すのが大変です。  

   また、照明から出る熱(上下にランプがついている)の問題もありました。

   でも撮影できる顕微鏡は、とても高価なので僕が買えるようなものではありません。

   インターネットオークション、どこかからかりる、他の方法などを考えていたら、

   デジカメでの顕微鏡画像の撮り方のホームページを見つけました。

   カメラレンズの小さいものなら、顕微鏡画像は簡単に撮れるというような内容でした。   

    
これは物作り大好きなお父さん作品です


カメラ屋さんで980円の一番安いカメラ三脚を買いました。
(税込み 1,029円)
      


           カメラ取り付け部だけでほとんど作りました。
           アルミパイプは鏡筒にぴったりなので切断しました。
      


           カメラレンズ部にちょうど合うように
           プラスチック部はかなり削ってあわせました。
      


           デジカメは、カメラレンズが小さいほうがいいそうです。

           手でおさえただけでも結構良く映ります。
      
           お父さんは作るのも好きですが、
           どう作るか考えるのが楽しいそうです。
           また、将来(ウミウシ観察をやめた時)のこと?を考えて
           いつでも、三脚に戻せるようにして作ったそうです。
           なるほど、でもチョッと複雑・・・。



うみぞうめん(アメフラシの卵塊)
     
デジカメ画像             ズームで拡大


今年こそ、このデジカメで幼生の変態の瞬間を記録したいです。
べりジャー幼生の動画など、さてどんな画像が撮れるかな?


      顕微鏡は5年生の誕生日に買ってもらったものです。

      デジカメはSONY製サイバーショット(DSC−P3)で

、     お父さんと僕とで1/2出資の共同所有です。

      今まで一度だけ、テレビ局に動画画像(DVテープ)をお貸して、

      お礼(お金)をいただいた事があります。

      でも、残念ながら秋田では放送しませんでした。(TBS系はない)

      あとでビデオで見たのですが、すごい番組でした。

      この番組の、みのさんのミノウミウシは、我が家でオオウケでした。

      プレステ2はありますが、ゲームソフトは少ししか持っていません。
      (ゲームはほとんどしない)

      僕のおこずかいはほとんど、うみうしに食べられています。


      いろいろ書いていますが、
      
レンズの小さなデジカメと顕微鏡があれば顕微鏡撮影は出来る!!
      ということです。


      デジカメと顕微鏡がある方は、レンズなどを傷つけないようにして
      実験してみてください。
      ところでまだ秘密兵器には続きがあります。
      照明です。
      電球型蛍光ランプでインバーター(直流)式のもので考案中。



               
ブラウザの戻るボタンで戻ってください