#8 「ヒートウェイヴとの出会い」

ヒートウェイヴ(以下HWと略す)の存在を知ったのは1993年、BOOMも参加していた喜納昌吉&チャンプルーズのアルバム「RAINBOW MOVEMENT」の参加ミュージシャンのクレジットでだった。そのときは、そういうバンドがいるんだ、としか思わなかった。

94年、BOOMのファンクラブに入り、会報などからBOOMと交流のあるバンドだと知った。「銀の花」という名曲があることも。
95年前半。時々行くリサイクルショップでHWの94年作のアルバム「NO FEAR」を見つけ、興味半分で買ってみた。買った当初はあまり好きになれず本当に1,2回しか聴かなかった。
その頃は確か他に、、、RCやYMO、村下孝蔵、民生/UNICORN、ボブマーレイ、ガムラン音楽などを聴いていた。
、、、、、、。この統一性のなさには我ながら理解に苦しむ。

その後、数ヶ月ほど放置されていた「NO FEAR」ある夜ちょっとした気まぐれから聴いてみた。すると、今までなんで聴かなかったんだ、と自問自答するほど唄が心に響いてきた。
(前年に知って)その頃好きになりだしたイエローモンキーの影響からか、なんなのか、未だにこの変化の原因はわからないが、素直に(ロックっていいなあ)と思えるようになっていた。
ちなみにこのアルバムで最初に好きになったのも一番好きなのも「パンダマン(イン ユァ ソウル)」である。

しかしこのよく中学生に発病者の多い(?)、ロックっていいなあ症候群はその後96,97年とイエローモンキーへと急速に症状を現し始めていた。もちろんHWを忘れたわけではない。近辺のCD屋にHWのCDがなかったためだ。とはいえ、注文してまで買う気もなかったのだが、、、。

98年、偶然HWのオフィシャルサイトを見つける。その際に98年作「月に吠える」の発売も知ったはずだ。が、CDを買っていないのは、、、なんでだろう。おそらく次作制作中の情報を見てそれを待ってたのかもしれない。
99年待望のマキシシングル「ノーウェアマン」を買う。この中にはソウルフラワーとの共作(名曲!)「満月の夕」のライヴバージョンがはいっており 、何度も繰り返し聴いてはHWのライヴに想いを馳せていた。

そして超名盤「日々なる直感」これは本当に何度も何度も繰り返し聴いた。起きている時はもちろん、眠るときも睡眠学習のようにかけたままだった。99年に購入した全てのアルバム(BOOM、aiko、ナラ、ソウルフラワーもろもろ)のなかで一番聴いたのがこのアルバムだった。
この年は自分にとって激動の年だったのだが、それを何とか乗り越えられたのはこのアルバムがあったから、といっても決して過言ではない。そしてこのアルバムは同時にHW(以下略さず)のアルバムの中で一番好きなアルバムにもなっている。

話しは飛ぶが、自分には生きている間にどうしてもLIVEを観ておきたいミュージシャンというのがあって、2000年にそのリストにあった清志郎や友部正人は観てしまい、残りはHWとソウルフラワーの2組になっている。
そんなときに知った、ヒートウェイヴ2001年3月末以降活動停止。知ったその日は一日呆然としてしまい何も手につかなかった。まったく予想だにしていなかったし、それになんといってもまだLIVE観てないのに、というあせりや想いが大きかった。今年(2001年)活動休止したイエローモンキーに対しては98年に2Daysで観てるし、数年後に再開するだろう、と楽観視 しているためショックはなかったが今回の活動停止は本当にショックだった。
見方を変えれば数ある好きなバンドのうちの一つがなくなる、ただそれだけではあるけれど、、、。

ヒートウェイヴがこのど(暴言含むため中略)な時代にあったことを決して忘れないし、死んでも忘れたくはない。もちろん自分ひとりが忘れても、彼らのうたは多くの人の胸で生き続けていくことだけは間違いない。
今後メンバーが一人一人別々の活動をしていくことになっても、今と変わらず最高のロックンロールを このど(中略)な時代に突きつけてくれることを一ファンとして心から期待している。

とにかく今はヒートウェイヴのラストツアー ”機巧襲撃”でヒートウェイヴの唄を姿を精神をこの眼にココロに焼き付けてこようと思う。


2001.3.10 Toyo/Iemasa Noda@管理人