滑 川 大 滝 (山形県米沢市:日本の滝百選)

平成22年8月29日(日)



滑川大滝直下から


盛夏の時期は、どこの山に登っても暑いだろう、と言うことで、今月の企画の担当者が、大滝沢でソーメンを食すというアイデアを提案してくれた。
名前をつけると“納涼ソーメン流しキャンプ”とでも言おうか。
場所は米沢市の滑川大滝である。
高さ100m、幅17mの日本の滝百選に選ばれている、見事な大瀑布の滝である。
滑川鉱山跡地から流れてくるため、酸性度が強く、水生昆虫等の生き物はいなく、岩肌も茶褐色である。
当然、水質は悪く飲料に適しておらず、水は担ぎ上げると言うことになる。
果たして、どんな沢遊びやハプニングが待っているのか、ワクワクしながらの出発となる。
今日はザックではなく、ウエストポーチで、申し訳ないが空身で楽させてもらう。


恒例の出発時の記念撮影

滑川温泉から東大巓への登山口から、30分ほど歩くと大滝展望台がある。
分岐から急坂を降りて行くと、間もなく大滝沢に着く。

 
背負い子に井戸水と鍋

 
     展望台より滑川大滝           

昼食には早すぎるので、沢を各自、思い思いに歩き、上流にある滝の下に向う。
気温24℃、水温は21℃と少し冷たいが、直ぐに慣れて心地よい冷たさである。

 
何かを探している


滑りにくく歩きやすい岩肌である

同行者は、大滝の水量は例年より少ないと言う。
下から見上げると、大きくて迫力があり圧倒される。
滝つぼまで来ると、顔にしぶきがかかり気持ちがいい。

   
滝の上部


滝つぼから見上げる


突然、Kさんが滝に打たれて懺悔の儀式を始める


見慣れない浮遊物も

ゆっくりと戻り、炊事に取り掛かる。
ソーメンはKさん、麺つゆはIさん、薬味はSさんの担当である。
“自称”料理研究家と自負している麺つゆ担当のIさんのつゆで、味が決まる。
薬味は玉子、きゅうり、ハム、ねぎ、しょうが、干ししいたけ、と盛り沢山の具である。
心配されたIさんのコブだしも最高に美味しかった。


薬味とソーメンが並ぶ


みんな満足・満足である


着衣水泳も披露

 
後ろ姿に男の哀愁とロマンが漂っている

食事の後は、腹ごなしのため、今度は下流に向って歩く。
滝つぼがあり、見事なクロールを披露するKさん、さすが浜っ子である。
終始、重い荷物を持たせて悪いなー、と思いつつ温泉の露天風呂に向う。
温泉と小さな滝つぼに交互に入り、ここでも全員、童心ぶりを発揮していた。


スノージェットがある峠駅