![]() |
![]() |
道具と材料 茶腰つきの急須(ガラス製のものが涼しげ)茶碗(急須と同じ)茶葉(一人分の目安は大さじ一杯強)氷 |
色や香りが涼しげで清涼感ある水出し煎茶は、渋みも少なく、飲み心地がさわやか。暑い季節やスポーツの後に飲みたい。ガラス製の器を使うと、見た目も涼しげなのでいっそうおいしくいただけます。 |
急須と茶碗に割り氷を5〜6個入れて冷やしておきます。 |
茶こしのなかにお茶をはかって入れます。お茶の香りと色をよくするために、水出し茶葉はやや多めに入れるのがポイントです。 |
茶葉全体に、回しかけるように冷水を注ぎます。 |
茶葉がつかる程度に冷水を入れ、色が出るまで置きます。 |
鮮やかな緑色になったら、グラスに交互に注ぎます。 |
|