データベース 須賀川混声合唱団のあゆみ 現在未完成です。
昭和@ 昭和A
平成@ 平成A
平成 7年 13年 14年 15年 17年
令和3年 2021年 | |
11月14日(日) | 市民音楽祭 須賀川市文化センター とんがり帽子 高原列車は行く 長崎の鐘 栄冠は君に輝く |
令和元年 2019年 | |
平成30年 2018年 | |
5月20日(日) | 創立70周年記念 ファミリーコンサート |
平成26年 2014年 | |
11月11日(日) | 市民音楽祭 須賀川市文化センター なごり雪 小さな空 秋の風 指揮 中山郁子 伴奏 作田陽子 |
平成23年 | |
3月11日(金) | 14:46 マグニチュード9.0 東日本大震災 会場 須賀川市文化センター 被害を受け 3・20 開催予定の ファミリー・コンサート 延期 団員自宅等も被災 2ヶ月 活動中止となる |
5月10日(火) | 定期総会 震災後 練習再会 杉の子幼稚園 |
平成18年 | |
10月15日(日) | 市民音楽祭 須賀川市文化センター 童謡・唱歌・四季のメドレー より "秋 "のメドレー 編曲 たかしま あきひこ 指揮 佐々木文子 伴奏 倉持紀子 |
平成16年 | |
3月21日(日) | ファミリー・コンサート 須賀川市文化センター 小ホール T ミサ曲 パレストリーナ ミサ・ブデヴィス から Kyrie Goria Sanctus Benedictus Agnus dei T U コーラスの魅力 混声 一日は白い紙 女声 スクリーン・ミュージック 踊り明かそう Sing ライムライト 男声 組曲「山に祈る」ダイジェスト リュックサックの歌 山をおもう 吹雪の歌 おかあさんごめんなさい V わたしが主役 フルートの調べ 添田美智子 デュエット 国分三喜夫&吉子 ピアノ独奏 近藤和子 #みんなで唄いましょう ふるさと ひょっこりひょうたん島 W なつかしい愛唱歌 はるかな友へ 箱根八里 花 荒城の月 X 心の四季 指揮 佐々木文子 伴奏 柳沼肖子 倉持紀子 風が みずすまし 愛そして風 夏の日に 真昼の星 |
平成4年 | |
平成6年 | |
9月25日 | 第48回福島県合唱コンクール 須賀川市文化センター Cor miro! |
11月26日 | 第34回合唱祭 須賀川市文化センター ゆりかごの歌ほか |
平成7年 | |
2月5日(日) | 第11回声楽アンサンブルコンテスト 福島市音楽堂 15名 MISSA "BREVIS"より 指揮 佐々木文子 KYRIE Sanctus Agus Dei I |
9月3日(日) | 第49回福島県合唱コンクール 平市民会館 13名 課題曲 Thus saith my Cloris bright 指揮 佐々木文子 MISSA "BREVIS"より KYRIE Sanctus Agus Dei I |
9月24日(日) | 第35回合唱祭 須賀川市文化センター Thus saith my Cloris bright 指揮 佐々木文子 MISSA "BREVIS"より Agus Dei I 三つの民謡 手に手をとりあい 霜がおりて その墓の上で |
平成12年 | |
2月13日(日) | ファミリー・コンサート 中央公民館 T コーラスの魅力 合唱組曲「旅」より 旅立つ日 村の小径で なぎさ歩めば 行こうふたたび U 懐かしの愛唱歌から 緑の森よ アニー・ローリー 春の日の花と輝く TOMORROW ふるさと V みんなで歌いましょう たんぽぽ ひとりの手 W 私が主役 @二重唱 佐々木拓也&矢吹智大 ラヴ&ピース A Bソプラノ独唱 設楽十代子 Cフルート演奏 添田美智子 X 懐かしい愛唱歌 |
平成13年 | |
2月18日(日) | ファミリー・コンサート 中央公民館 T アカペラの響き 野ばら Ave Maria アルカデルト ビクトリア作曲 インスブルックよさようなら 小さな空 U コーラスの魅力 女声合唱 早春賦 夢路より 男声合唱 いざ起て戦人よ 我が歌 V みんなで歌いましょう 切手のないおくりもの たんぽぽ W 私が主役 @ギターとフルートによる演奏 道化師の踊り 月光 ギター 佐々木文子& フルート 添田美智子 Aフルート演奏 浜辺の歌変奏曲 フルート 添田美智子 伴奏 近藤和子 B二重唱 佐々木拓也&矢吹智大 卒業ライフ Cソプラノ独唱 設楽十代子 伴奏 近藤和子 初恋 オペラ ジャンニスキッキより 私のお父さん Dピアノ独奏 近藤和子 幻想即興曲 ショパン作曲 X 懐かしい愛唱歌 アニーローリー 緑の森よ 春の日の花と輝く 牧場の朝 ふるさと Y 祈り 主よみもとに 主よ人の望みの喜びよ Ave verum corpus フィナーレ さようなら |
7月15日(日) |
ボランティア活動 宇津峰十字の里訪問 |
9月30日(日) |
うつくしま未来博 閉会式 210万県民大合唱 出演 |
11月4日(日) |
市民音楽祭 須賀川市文化センター |
12月16日(日) |
第18回福島県声楽アンサンブルコンテスト 会津風雅堂 |
平成15年 | |
3月23日(日) |
ファミリー・コンサート 須賀川市文化センター小ホール
X 地平線のかなたへ 指揮 佐々木文子 伴奏 阿部八重子T 黒人霊歌 指揮 高橋良夫 Go down Moses Swing low, sweet chariot Were you there Deep river Soon-ah will de done U コーラスの魅力 女声 指揮 中山郁子 伴奏 柳沼肖子 女声合唱組曲『落葉松』より 「あなたとわたしと花たちと」「落葉松」 男声 指揮 佐々木文子 いざたて戦人よ 雨 希望の島 男声合唱組曲「富士山」より 作品第弐 V 懐かしい愛唱歌 指揮 佐々木文子 牧場の朝 伴奏 倉持紀子&添田美智子 大きな古時計 菩提樹 はるかな友へ 大地讃頌 伴奏 柳沼肖子 *みんなで歌いましょう 伴奏 倉持紀子 大きな古時計 Believe W 私が主役 ピアノ独奏 阿部八重子 第3番 ホ長調 別れの曲 ソプラノ独唱 設楽十代子 伴奏 近藤和子 理想の女 からたちの花 ピアノ独唱 近藤和子 第12番 ハ長調 革命 二重唱 国分三喜夫&吉子 伴奏 倉持紀子 メリー・ウィドー・ワルツ 島歌組 指揮 篠原喜典 てぃんさぐぬ花 伴奏 柳沼肖子 島唄 伴奏 楠 竜太 &吉野直樹 春に サッカーによせて 二十億光年の孤独 卒業式 ネロ |
7月13日(日) 14:00から 15:00まで |
ボランティア活動 宇津峰十字の里訪問 汽車ぽっぽ 大きな古時計 涙そうそう ふるさと フルート独奏 七つの子 添田美智子 ピアノ連弾 ルパン3世のテーマ 倉持紀子&柳沼肖子 世界に一つだけの花 ひょっこりひょうたん島 さようなら |
11月9日(日) | 市民音楽祭 須賀川市文化センター
27名 高田三郎「心の四季」より 風が 雪の日に |
12月14日(日) | 第20回福島県声楽アンサンブルコンテスト 23名 会場 郡山市民文化センター パレストリーナ MISSA ”BRREVIS”より Sanctus Agus Dei I |
平成14年 | |
3月24日(日) | ファミリー・コンサート 中央公民館 T 懐かしい愛唱歌 指揮 佐々木文子 伴奏 阿部八重子 @ アニーローリー スコットランド民謡 A 緑の森よ メンデルスゾーン作曲 B ふるさと 文部省唱歌 C believe NHK”生き物地球紀行”テーマソング D モルダウ わが祖国より U コーラスの魅力 @女性合唱 もののけ姫 いつも何度でも A男声合唱 小夜曲 君といつまでも B混声合唱 Now is the month of Maying Ecco mormorar L'onde V 私が主役 @ 高校生5人による女声コーラス amazing grace 空も飛べるはず A バリトン独唱 国分三喜夫 伴奏 国分 吉子 平城山(ならやま) B フルート独奏 添田美智子 伴奏 倉持紀子 春の歌 メンデルスゾーン作曲 C ピアノ独奏 近藤 和子 アラベスク ドビッシー作曲 D ソプラノ独奏 中山 郁子(友情出演) 伴奏 近藤 和子 浜辺の歌 成田為三作曲 糸を紡ぐ グレートヒェン シューベルト作曲 歌劇「トスカ」より 歌に生き恋に生き プッチーニ作曲 W みんなで歌いましょう 明日があるさ X 心優しいアニメの歌 指揮 高橋良夫 伴奏 倉持紀子 @ 君をのせて (天空の城ラピュタ から) A ナウシカレクイエム (風の谷ナウシカ から) B となりのトトロ Y みずのいのち 指揮 佐々木文子 伴奏 阿部八重子 あめ みずたまり 川 海 海よ フィナーレ さようなら |
7月21日(日) | ボランティア活動 宇津峰十字の里訪問 ふるさと Beleve となりのトトロ フルート演奏 赤とんぼ 添田美智子 ピアノ演奏 トルコ行進曲 近藤和子 バリトン独唱 国分三喜夫 平城山(ならやま) 伴奏 国分 吉子 むかし聞いたシャンソン さようなら |
11月24日(日) | 市民音楽祭 須賀川市文化センター 24名 地平線のかなたへ より 春に サッカーによせて 二十億光年の孤独 |
12月15日(日) | 第19回福島県声楽アンサンブルコンテスト 福島市公会堂 22名 黒人霊歌から 晴れの銀賞入賞 Swing low,sweet chariot Soon-ah will be done |
平成8年 | |
10月13日(日) | 演奏会 中央公民館 ホール 11名参加 指揮 佐々木文子 三つの民謡 手に手をとりあい 霜がおりて その墓の上で 混声合唱 私の季節 作詩 中村千栄子 作曲 湯山昭 春の誕生 夏の風 こんなに晴れた秋の日は 雪の夜の思い出 高橋美沙子 さん ステージ 落葉松他 |
平成3年 | |
6月22日 | 第12回 定期演奏会 須賀川市文化センター |
11月16日 | 第31回 市民音楽祭 須賀川市文化センター |
平成元年 | |
7月9日(日) | 第11回 定期演奏会 須賀川市文化センター 小ホール 指揮 佐々木文子 第一部 1 キリエ、グローリア、サンクトゥス、ベネディクトゥス 2 男声コーラス ローレライ、野ばら、筑波山麓合唱団 女声コーラス 旅愁、竹田の子守歌、太田地方の子守歌 第二部 1 ウエルカム・フォー のステージ 2 混声とジョイントで NHKみんなの歌より だれもいそがない村、こだぬきポンポ、鳩笛、北風小僧の寒太郎、宗谷岬、南の島のハメハメハ大王 アンコール アニーローリー ほか |
昭和63年 | |
7月3日(日) | 第10回 定期演奏会 須賀川市文化センター 指揮 佐々木文子 T マドリガル・ミサ曲 April is my Mistress'fase(春は君の顔) Now, oh I needs must part (今こそ別れ) Missa, Regina coeli Kyrie Regina Coeli U 女声コーラス 埴生の宿 ラ・クカラチャ さらば 男性コーラス 希望の島 ふるさと いざたて V 懐かしい日本の歌 待ちぼうけ 砂山 ずいずいずっころばし 向こう横町の手まり歌 牧場の朝 *みんなで歌おう 牧場の朝 W ポップス 遠くへ行きたい チャンピオン いい日旅立ち ビューティフルネーム |
昭和62年 | |
6月28日(日) | JOINT・CONCERT 中央公民館 指揮 江幡忠男 第1部 @ ルネッサンス曲 Super flumina Babilonis. Sict cervus desiderat. Sitivit anima mera. Hodie Christus natus est. Aマドリガル名曲集 しろがねのはくちょう かなしみのうちに ねむれ、わがきみ B童謡曲集 かかし 村のかじや 七つの子 俵はごろごろ 赤い靴 青い目の人形 赤とんぼ 第2部 山田綾子 オンステージ |
11月 | 市民合唱祭 須賀川市文化センター |
昭和60年 | |
6月 | 第9回 定期演奏会 中央公民館 |
昭和58年 | |
6月 | 第8回 定期演奏会 コーラス&フルートコンサート |
昭和54年 | |
12月 | 第7回 定期演奏会 築地利三郎氏を迎えて |
昭和52年 | |
6月30日(土) | 第6回 定期演奏会 中央公民館 指揮 江幡忠男 ピアノ 深谷登喜子 T 思い出の曲集 合唱コンクール選択曲より 1 Petite nymphe folastre (可愛いニンフ) 2 O magnum misterium (永遠の奇蹟) 3 Contique de Jean Racine (ラシーヌ讃歌) U 黒人霊歌 1. Battle of Jericho(ジェリコの戦い) 2. Swing low sweet chariot (揺れるよ幌馬車) 3. I know the Lord his hands on me 4. Deep River(深い河) 5. Soon ah will be done(もうすぐ終わる) V 「こどものうた」による混声合唱曲 大中 恩 作曲 1 おなかがへるうた 2 とまと 3 ドロップスのうた 4 おとなのマーチ 5 へんじのうた 6 バスのうた 7 くもさん 8 いぬのおまわりさん 9 いちまんえんさつ 10 サッチャン W 混声組曲「風のうた」 中村千栄子作詩 大中 恩 作曲 1 春の風 2 夏の風 3 秋の風 4 冬の風 |
10月 | 第31回福島県合唱コンクール 福島市 |
12月 | クリスマスコンサート |
昭和40年 | |
10月3.4 | 第19回福島県合唱コンクール 会場 白河市民会館 指揮 山邉興夫 |
昭和39年 | |
10月4.5 | 第18回福島県合唱コンクール 会場 福島市県営体育館 指揮 山邉興夫 |
昭和38年 | |
10月6.7 | 第17回福島県合唱コンクール 会場 会津若松市市民会館 指揮 山邉興夫 |
昭和37年 | |
10月7日 | 第16回福島県合唱コンクール 会場 須賀川市体育館 指揮 山邉興夫 |
昭和36年 | |
10月7.8 | 第15回福島県合唱コンクール 会場 磐城市民会館 指揮 山邉興夫 |
11月3日 | 文化の日顕彰に FMC混声合唱団、国鉄郡山工場合唱団に次いで、 福島県より優秀合唱団として表彰される。 |
昭和35年 | |
10月9日 | 第14回福島県合唱コンクール 会場 福島市公会堂 指揮 山邉興夫 |
昭和34年 | |
7月 | ジョイントコンサート 早稲田大学グリークラブを招いて 磯部俶先生来須 |
10月10日 | 第13回福島県合唱コンクール 会場 会津若松市謹教小学校 指揮 山邉興夫 |
昭和33年 | |
10月11日 | 第12回福島県合唱コンクール 会場 郡山市民会館 指揮 山邉興夫 |
11月 | 全日本合唱コンクール 郡山市民会館 |
昭和32年 | |
7月 | ジョイントコンサート 東北大学男声合唱団を招いて |
10月6日 | 第11回福島県合唱コンクール 会場 原町市 相馬農蚕高校 指揮 山邉興夫 |
昭和31年 | |
10月7日 | 第10回福島県合唱コンクール 会場 須賀川市 第一小学校講堂 指揮 山邉興夫 |
10月 | 東北大会 |
昭和30年 | |
10月9日 | 第9回福島県合唱コンクール 会場 飯坂町 飯坂小学校 指揮 山邉興夫 |
10月16日 | 東北大会 仙台公会堂 |
昭和29年 | |
10月10日 | 第8回福島県合唱コンクール 会場 郡山市 指揮 山邉興夫 |
10月22日 | 須賀川市歌発表演奏会 |
昭和28年 | |
9月20日 | 第7回福島県合唱コンクール 会場 福島高校 指揮 山邉興夫 |
昭和27年 | |
7月20日 | 第6回福島県合唱コンクール 会場 安積女子高校 指揮 山邉興夫 |
昭和26年 | |
10月7日 | 第5回福島県合唱コンクール 会場 福島女子高校 指揮 平栗十三二 |
昭和24年 | |
10月16日 | 第3回福島県合唱コンクール 会場 福島市 福島経専講堂 指揮 石井 亘 |
昭和23年 | |
10月24日 | 第2回福島県合唱コンクール 会場 福島市 福島経専講堂 指揮 石井 亘 |
昭和22年 | |
石井亘を指導者として、円谷修吉、大橋喜一郎らを中心に結成された。合唱団としては県内屈指の 歴史を持つ歴史を持つ合唱団である。 (須賀川市史7、文化と生活 第1章 より抜粋) |
|
11月2日 | 第1回福島県合唱コンクール 会場 福島市 福島経専講堂 指揮 石井 亘 |