〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖駒ケ岳2-1
既に9月下旬にもなっているのに、今年は一度もキャンプに行っていない。
と言うのも今年は何故か、決まって週末になると雨が降る様でよほど普段の行いが悪いのか
家族の中に強力な「雨男」、「雨女」が居るのか、週初めは天気が良いので今週こそキャンプ
だ!、と気合を入れて金曜日に仕事から帰って来たら車にキャンプ用品を詰め込んでいざ就寝
次の日、起きてみると朝から雨なんて事が何回有った事か。このままでは今年はキャンプが
出来ないのでは?そんな事を思いながら、狙っていた3日連休の2連チャン、やはり一回目は雨
二回目、初日はやはり雨!!、しかし次の日は晴れ、今日は絶対に決行ってんで出発しました。
行先はやはり秋田で、乳頭温泉近くの「田沢湖高原キャンプ場」今回は乳頭温泉に入るのも
目的のひとつでした。初日は休暇村の温泉に入りました。もうちょっとキャンプ場と近ければ良
いのですがね。キャンプ場内を掘ったら温泉が出るんじゃないでしょうか??
初日は本当に久しぶりのキャンプ、しかも念願の乳頭温泉にも入ったし、うきうき気分で明日は
秘湯「鶴の湯」だ〜。と気合を入れて早めに就寝しましたが夜中に「ボツ」「ボツ」という音で目が
覚めました。???夜露が落ちる音にしては頻繁に落ちて来るな〜と思いながら外へ出てみると
見事に雨が降っていた。やはり降ったか〜。まあしゃあない開き直ってまた熟睡
. . . . . . . 。
朝起きても雨が降っていました。あ〜初の雨天撤収と思いきや、朝食後に晴間が!!この時を逃し
てなるものか、と急いで撤収その後は秘湯「鶴の湯」に入浴したのでした。
![]() |
キャンプ場の全体図です。 左から「プラットホームサイト」、真中が「電源付きオ ートサイト」「フリーサイト」「キャンピングカーサイト」 右が「オートサイト」ときっちり分かれています。 |
![]() |
入ってすぐのセンターハウスです。 周りにはフリーサイトが数カ所有ります。 場合によってはここでも十分かも知れません。 |
![]() |
受付カウンターです。一応断ってから撮影しました 経営が、休暇村田沢湖高原ですが受付の方のお 子さん?が3人位走り回っていました。 チェックイン:13:00〜21:00 チェックアウト:11:00 |
![]() |
カウンター脇には、レンタルのキャンプ用品、薪等 が有りました。 私の様なテントを濡らしたく無いと思っている貧乏 性は初めからテントをレンタルするのも良いかも? アルコール類、(地ビール有り)飲料水類、 レトルト食品、缶詰、菓子類 等 |
![]() |
センターハウスの隣にプラットホームサイトが有りま す。ここが一番古そうで常設テントと、区画型のサ イトが有ります。 |
![]() |
常設テントです。原生林の間に作った感じで森林浴 も楽しめます。ちょっと暗いかも?知れません。 雲行きが怪しかったらこちらに移動!! 常設テント : 4000円〜 |
![]() |
こちらはフリーサイトサイトになっています。 区画は区切っていないようですが、テーブルが有る ので決まっているんでしょうね。 |
![]() |
センターハウス前の道路を降りていくと去年オープ ンした電源付きサイト、キャンピングカーサイトに出 ます。さすがに全てが新しいです。 |
![]() |
サニタリーハウスです。中もピカピカでした。 |
![]() |
電源付きサイトです。キレイなのですが、オープンな ので家族向きじゃないかも?我が家向きじゃないです。 特に我が家は子供達が走り回るので、隣に迷惑を かけそうです。 |
![]() |
こちらがトレーラーサイトです。 この日は5台来ていました。いいな〜、いつかは所 有したいです!! |
![]() |
一通り見たら、更に奥へ入っていきます。なんか凄 い道だな〜。熊でも出そう!! |
![]() |
ちょっと走ると、通常のオートサイトです。 完全な林間タイプで良い感じですが、ここは夏に来 るのがベストですね。 利用料金 : 管理費 500円/人 サイト使用料 : 1000円 合計 3500円 5人 |
![]() |
こちらにもサニタリーハウスがあります。(当り前か ?)そんなに古くないですね! トイレに入ると自動で照明が点灯するし、良い感じ。 |
![]() |
炊事場です。全部で3カ所有り、蛇口は4X3の12カ 所です。十分ですかね。 |
![]() |
コインランドリーです。2台備えつけてあります。 洗濯機 : 150円/40分 乾燥機 : 100円/10分 |
![]() |
こちらはシャワーです。2室有ります。 夕方に温泉で、寝る前に汗を流す程度なので十分 です。 |
![]() |
我が家のサイトです。 スペースはスクリーンタープ4つ分位です。 隣のサイトとは結構段差が有りプライバシーはバッ チリ?です。前のサイトとも適度に距離が有りカップ ルにもお勧めです。 ちなみにサイトNo.7です。 |
![]() |
サニタリーハウスとは別に小さな炊事場が有ります。 混雑する時は使えますね。 |
![]() |
蛇口は4カ所有り、こちらにもゴミ捨て場が有ります。 炊事、洗い物するには十分です。 |