宮城県本吉郡南三陸町戸倉字寺浜81-23
![]() |
キャンプ場入口です。 この写真は次の日の朝4時半頃に撮ったもので、 しゃがんでいるのは二男で、右手には待望のカ ブト虫を持っています。夏休みに入ってからずっと 欲しがっていたので大喜びでした。 |
![]() |
キャンプ場の案内図です。何期かに分けて拡張 していったと思われます。第1〜第4まで有ります。 広さはかなり有り、約320張は本当だと思います が、古さが目立ちます。ロケーションは良いので もう少しサイトまでのアクセスを改善してほしいで す。 入場料 600円(小学生以上) テント類持込み料200円 |
![]() |
このリヤカーがまた重かった。 どう考えても昭和時代の物です。タイヤ大きさと 言い、全体の重さと言い、後ろに見えるのはレス トラン兼管理棟です。 車乗入れ禁止の割に堂々と入っている車も有り ました。なんでだ?許可証なるものが見えたが受 付では何も言っていなかった。パンフにも乗入れ 禁止と有る、はて??? |
![]() |
第3キャンプ場です。右側奥が第4キャンプ場にな ります。結構な山です。こんな所をあのリヤカーで 引っ張ってきました。もうへとへとでした。 |
![]() |
我が家のテントです。向こう側が海ですが、空と 同化していて良く解りませんね。 サイトの広さも申し分無く、それぞれかまどとテー ブル椅子が設置してあります。 |
![]() |
キャンプ場を降りていくと磯遊びが出来る場所が 数カ所有ります。 とりあえずシャワー(3分200円)も有るからかお子 様は水着で遊んでいました。 |
![]() |
第1キャンプ場の炊事場で、右側に見えるのが バーベキュウステージです。ここが一番キレイで した。ゴミの収集場所もここだけです。 ここの反対側にログキャビンが3棟有ります。 宿泊料は8000円です。 |
![]() |
有料ガスコンロですが、タイマー?レバーの形に またまた昭和の匂いがします。 |
![]() |
今回泊まれませんでしたが、オートキャンプ場の 入口です。 |
![]() |
全部で20区画有りますが、キャンプ人口を考える と少ないのでは? 入場料600円(小学生以上)オート、一般共通。 オートサイトは3000円 |
![]() |
一応入口にカード式ゲートが有るので一般と分 かれています。 見た感じ区画は狭い印象を受けました。 又、隣と区切っていないので、団地の様です。 眺めも小高い所に有る割に海が見える所はごく わずかです。 |
![]() |
サニタリー施設、建物自体はそう古くは無いよう ですが、ここにも例のガスコンロが、、、、。 シャワーは何故か無料です。 これって差別ですね。 |
![]() |
奥に有るオートサイトです。 あれっ?何故か2区画空いています。電話ではふ さがっていたはずですが、、、、。 キャンセルしたのでしょうか? |