真山なまはげ伝承会の活動



伝承会のメンバーによる踊り(柴灯まつりにて)

伝承会の主旨

 真山なまはげ伝承会は、平成元年、秋田県男鹿市の真山地区の有志により、発足され
ました。当初は、会員数4名という細々としたスタートでしたが、いずれも、なまはげを
心から愛し、行事の保存、伝承に情熱を燃やす者たちでしたので、会の存在が一般的
に知れ渡るのに、そうは時間がかかりませんでした。


 伝承会発足当初の活動としては、とにかく一人でも多くの人に、なまはげを知っても
らおうと、全国各地のイベント等に参加しました。しかし、見る人にとっては、男鹿の
なまはげといっても物珍しさだけが先に立ち、伝承会本来の主旨である、
”なまはげ行事の保存、伝承”ということが伝わらず、非常につらい時期もありました。
 それでも、会員一人一人の努力と情熱が実を結び、1人、また1人と会員が増え、今
では、12名のメンバーとなりました。同時に、伝承会の地道な活動も徐々に認められ
、今では男鹿市や男鹿市観光協会の要請を受けた、各種イベントの参加や、小学校の児
童に対して、なまはげ体験学習等、積極的な活動を行っております。 おかげさまで
男鹿のなまはげといったら”真山なまはげ伝承会”という位まで、男鹿市では大きな
存在となるまで成長できました。


 さて、なまはげ発祥の地とされる男鹿市真山地区のなまはげには、その動作の一つ一
つに古くからの作法、しきたりがあります。なまはげ行事を行う地域は、男鹿市ばかり
ではなく、県内各地にありますが、真山地区のなははげには、この作法により、独特の
神秘に満ちた雰囲気があるのです。また、迫力の面においても、他を圧倒しており、見
る人を魅了します。 ”男鹿のなまはげ”に会いたいのなら、是非一度、
男鹿の真山地区にお越し下さい。本場、本物のなまはげを演じることができるのは、
真山なまはげ伝承会だけです。

 尚、男鹿の真山地区の、男鹿真山伝承館には”なまはげ習俗講座”が随時、催されて
おり、いつでも真山地区のなまはげをご覧頂くことができます。
ここでは、我々なまはげ伝承会のメンバーによる、なまはげもご覧頂けます。
詳しくは、真山神社( 0185-33-3033)までご連絡下さい。
我々なまはげ伝承会は、今後も”本場、本物の迫力のなまはげ”にこだわって
なまはげ行事の保存、伝承に努めてまいります。



                           
真山なまはげ伝承会会長
                      

活動内容

1、なまはげ行事の保存・伝承

なまはげの作法、声の出し方、装束の作り方などの指導

月二回、真山公民館にメンバーが集まり、行われています

男鹿真山伝承館での再現習俗講座の協力

2,なまはげ踊りの保存伝承(観光)

市や県のPR、キャラバン、エベント、お祭り、その他
全国(外国)出張可、 なまはげ踊り・パフォーマンス等(なまはげの説明有り)  

メンバー紹介