メインへ
ぼやきインデックスへ
2001/12/12
ここに至るまで何も書き込まなかったのは他でもない、うちのPCがウィルスにやられたことを発端とするごたごたがあったからなんですよ。先月半ば頃から発信者名が文字化けして読めないメールやら、怪しげな添付ファイルのある知人からのメールが相次いで来るようになりました。お恥ずかしい話ですが、月1回行っていたウィルススキャンのファイル更新を数日怠っており、その間にAlizに感染してしまいました。この辺りは昨年の今頃、この雑記帳を立ち上げたとたんに見舞われたMTXの被害以来、
・添付は判る物以外開かない
・怪しいと思ったら即刻削除
・Outlook系ソフトは極力使わない
といった方法で気をつけてきましたが、ちょっとした気の緩みを突かれた形になりました。その為急いで削除するとともに最新のウィルス定義ファイルをダウンロードして対応したのですが、その途端今度は
・通常使用のメールソフトが使用できない
・ウィルススキャンが停止される
・その他常駐ソフトが動かない
という症状が出てきました。リカバリをしても改善されず、これはもう素人である私の手に負えないのでメーカー送りとなりました。
幸いに修理期間中も親のノートと夏に「こみっくパーティー」用に買ったドリームキャストがあったのでネット利用は何とかなりました。ですがこのノートにもAlizとBadtrans.Bを感染させてしまい、結局最新のウィルスソフトを買い、入れ替える羽目に。さらに問題はこれにとどまらない。共同利用している家人が、そもそもの感染元になったヤフオク取引者にちょっときつい調子のメールを送ってしまったらしく(リカバリ前のものであるためその文面の確認はできなかった)、その方のPC師匠的な方から猛烈な抗議メールを戴く。ウィルス感染というのはもはやネット社会では万全の注意を払っても起こり得るもので、感染したというのはこちらの対策不十分もあるわけですから誰がいい、悪いなどとは一概に言えません。ですが家人のメールは相手方を一方的に非難するものと受け取られてもしょうがない文面だったようです。無礼をメールにてお詫びしました。
それにしても昨年のMTXなどはやはりヤフオク取引者から感染したのですが、どうもライトユーザーが多いのをいいことにウィルスばら撒きの側はヤフオクを国内最大のウィルス流通ネットワークとして利用しているのではないか?と私は考えます。ただ、今回問題なのは私の知人、それもセキュリティには気を使ってたりPCには詳しいような方までが今回の被害に遭い、ウィルス付メールを送信してしまっている点。回を追うごとに巧妙化しているようです。
さて、現在PCも無事戻り、再度このように更新ができるようになりましたが、現在は随時定義ファイルの更新を行うウィルスソフトとIE6で対応し、本文プレビューだけで感染するウィルスに対処するために一旦ドリームキャストでメールのタイトル一覧を確認、本文を見ずに怪しいものを削除してから改めてPCで読み込んでいます。正直これができるだけでもドリキャスは買いですし、そもそも実行できる添付ファイルはさほど多くないです。最悪感染してもPC1台だめにするのとでは被害は軽くすみますし。店頭に残っていたら即買いでしょう。飽きて奥に片付けてしまった人も使ってみては?
(注:このドリキャスを使う方法はあくまで対処の一例であり、これにより対策が完璧になるわけではありません。ドリキャスを使用して起きた損害については当方は一切その責めを負いません。ご自分の判断で行ってください。)
なんにしても、お互い気をつけましょう。
終わりに、当方からウィルスに感染させてしまった皆さん、申し訳ありませんでした。
2001/10/21
なんだかんだでこの雑記帳を開設してから1周年となりました。お陰様でいろいろな方においで頂いて、リンクも増えました。今後とも「広く、ピンポイントに深く」をモットーに趣味に走りますのでよろしくお付き合いください。
2001/10/13
鉄道の日前の第2土曜日ということで今日は鉄道イベント目白押し。新津では鉄道まつりと運輸区でのD51、C57、EF55等の車両展示会、新津駅ではシルフィード改めカーペット電車「NO.DO.KA」の展示会、そして上野から懐かしのとき号が運転、そして、それらのイベントに目もくれず、鉄道友の会新潟支部は40周年記念列車を運転。事前に緘口令敷かれてましたんで区間と車両は雑誌等に公開されるまで伏せますが面白かった〜。
2001/09/28
約2年使ってきたSH4のスカイウェブ(現:スカイメール文字情報サービス)機能がおかしかったのでJフォンショップへ。当然のごとく機種変を勧められるがSH4は今や貴重なデジタルツーカーブランド最終機種。元々携帯を持つようになった理由が「デジタルツーカーの消滅」だからそう易々と手放すわけにはいかない。勧めを突っぱね修理へ。見積もりだしてもらったら機種変よりずっと安い。ありがとうJフォンクラブ。かくてメーカー送り。3日ほどで直ると言うので代替機を借りたが、これがデジタルツーカーP4。しかもデジツーのロゴの上にJフォンのステッカーを貼るという情けないもの。それでも何とか使っていますがあれからもう10日・・いつ上がるんだよ修理。
2001/09/24
ラヂオは〜と開局3周年記念でリスナーと一部関係者でカラオケ。いや〜楽しかった。
2001/09/23
月潟村大道芸フェスティバル協賛で駅公開。今回も1000人を超える皆さんが来場。あり難い限りです。
2001/09/17
連休明けの月曜日というのは出荷が増えます。仕事がやっと終わりかけの19時半頃、携帯の電源を入れたら立て続けにメールが。何でもFM PORT「スタンピングラウンド」の松本愛さんの生レポートが下田村だったという。今燕三条駅に居るから来ないか、という知人からのものでした。ところがやっと会社を出られたのが19時40分、一応駅には行きましたが時遅し。やむなくヤマダ電機をうろついて帰宅。
2001/09/16
マイカルが経営破綻してしまいましたが、これを聞いて思い出される2つの店。ひとつは地元にあった「ショッピングプラザサクライ分水店」。吉田町に本店があり、巻にも店のある衣料品店でしたが、2階には同じく吉田の「いこい食堂」もあり、それなりの店でした。この本店が同じ食品スーパーのサイトーと合同でニチイ傘下に入り、大型店「ファミリーデパートヨシダ」ができました。その後サクライとサイトーは新潟ニチイに吸収、合わせて分水と巻の店舗は閉鎖されました。その後「吉田サティ」となり、現在は閉店して別な業者が入っています。分水店の建物も、その後旧サクライが始めたドラッグストア「ファミリードラッグ」が出店したのですがすぐに閉店。現在空きビルです。吉田店は取り壊して駐車場、巻店は地元企業の倉庫として利用されています。もう一つは糸魚川市の糸魚川サティ。ここは数奇な運命を辿っています。元々新潟ニチイの店舗として出来、糸魚川サティとなったのですが、当時のマイカル新潟が不採算店舗と言うことで閉店を決めました。ところがそれならうちがもらうとばかりに富山・石川のサティを運営するマイカル北陸が名乗り出、新潟県内唯一の北陸経営のサティとして再出発。ところが程なく新潟と北陸が合併、マイカル北日本となってしまいました。一体閉店を巡る騒ぎはなんだったのやら。そして結局マイカルグループ自体の経営不振で再度閉鎖予定店になっているとか・・・。
2001/09/11
プロジェクトXで姫路城解体修復時に心柱となる木を探す、という話に感動した1時間ちょっと後、心柱の無いワールドトレードセンターは旅客機使用の一般人巻き添え型テロで倒壊。怒りとか悲しみとか、そんな簡単に表現できません・・・。
2001/09/09
鉄関係の知り合いと小千谷市の山本山で無線移動運用兼バーベキュー。8日の昼からだったのですが、用事があった為同日夜から参加。既に夕食も済んだ21時過ぎに着いたのですが、何故か夕食の真っ最中(^^;結局0時頃までなんだかんだと。翌朝は材料が余ってたんでまたバーベキュー。その後数局と無線運用を。しかしこの日は35度と言う9月らしからぬ残暑。お陰で焼けましたよ。下山して道の駅おぢや紬の里で入浴、燕市内の知人宅へ。ここで材料が余ったのでまた焼肉(^^;教訓。肉は少なめに。9月といえど暑さ対策は万全に。
2001/08/19
町の防災訓練でした。近辺に震度6の地震が発生、各地で建物に被害。中学校から出火、消防団と消防署による放水訓練で筒先を持つ羽目に。校舎に放水が出来ないので野球場の真中で放水。これじゃただの散水だって(^^;。その後県防災ヘリが飛来(野球場に降り立つ為、埃が飛ばないように水を撒く必要があったので散水である意味正解)、救出訓練と町長らの上空からの被害確認訓練を行う。終了後、打ち上げで生ビール中ジョッキ1杯開けてその日は寝てしまう。
2001/08/15
ようやく予約していたドリキャス版こみパを購入。しかしPC版では運任せだった執筆作業がコマンド操作での作成になったのでその手のゲームに慣れてない私には難易度アップ。目下エンディングを拝めたキャラなし(泣)
2001/08/12
いよいよ夏コミ。営団仲御徒町から乗換えで新木場、りんかい線で展示場前へ。パスネットは便利。
本の方は結構出ました。収獲もありましたが某顔見せオフが事実上お流れになってしまったのは残念。りんかい線で天王洲アイルへ出て東京モノレール、浜松町経由で京浜東北線、秋葉原で個人的買い物の後夕食。東京駅よりあさひで帰途に。
2001/08/11
夏コミ対応プチ修羅場。月潟村内でコピー、ワープロ、デスクトップパソコン、プリンタがフル回転。
その晩の最終あさひで上野へ。金沢行きの「能登」を撮ってから御徒町のビジネスホテルへ。ところが着いてみると昼に電話で3室とった筈の部屋が私の1室しかとれていない。双方の聞き違いが原因。確認するべきでした。お陰で同行のお2人が部屋を探す羽目に。幸い近くでとれました。
編集長、工場長、改めて申し訳ありませんでしたー(T_T)
その晩は反省しつつついついテレビ東京やMXTVを見て過ごす。
2001/07/22
松本でラジオライフのペディションにアルパカさん他読者数人と参加。内容は例によって伏せますが、隣の立体駐車場にいい感じの捜査ギャラン(目立つ装備無しでトランクにTLアンテナの台座だけ)と昇降灯らしきものがついている交通クラウンのモドキを見つけて大満足。帰りは結構疲れました。R34スカイラインの高速隊覆面見れたけど反対車線でしたし・・・。
2001/07/15
FMゆきぐにのブロックネット番組「こちら湯沢雲の上の放送局」のサテライトスタジオを見に行く。山の天気は変わりやすく、突然の雷雨で帰りのロープウェイが運休、やっと降りてくるとものすごい雨、六日町の本社で大雨情報の様子(湯沢帰りのTシャツ短パンのままでニュースを読む山本局長に感慨を覚えました)を見てから帰途に。
2001/07/08
FM PORTのリスナー、あんままさん主催の鳥屋野潟公園オフに飛び入り参加。過ごしやすい気候の中、芝生でのんびりさせてもらいました。

2001/06/30
そうこうしている内に6月も終わり。月潟祭りの電車公開も無事終わり、愛車カローラの車検も終了。けれど原稿進まず。は〜とリスナーオフ会の計画もあるしFMゆきぐに「こちら湯沢雲の上の放送局」の見学も行かねば・・・。
2001/06/20
少なからず関わりのあるサークル「県央高速交通」が夏コミ受かり、原稿書かねばならない。だが、去る17日まで消防演習(ポンプ操法で放水時に筒先持つ1番員でした)に追われ、今週も月潟まつり関連の車両公開に参加するので多忙。多分8月頭は修羅場になることでしょう。コピー誌なのに。
2001/05/24
TBSラジオ「伊集院光深夜の馬鹿力」プロデュース企画(ASAYANなどを皮肉ったコーナー)ユニット「変死隊」のCDが県央サティのゲーセンで発売。このCDは一般売りはせず、スタッフの直売りやこのように普通の店などが隅で売る、という販売方法をとっている。代引通販だと1200円かかるところ、店長のご厚意で(オープン価格なので)700円になっていた。聞けば店長さんが熱心なリスナーで、毎週番組を保存しているとのこと。月曜の放送で紹介があり、水曜日に行ったがまだ届いておらず今日の購入となった。代金を払ってから予約状況など聞いていると、長岡在住のリスナーさんが引き取りに来た。しばらく3人でCDを聴く。しかし結構近くにリスナーいるものです。
2001/05/19
ついに待望のサークルKが燕市内の通勤ルート途中に開店。建設予定地の看板が出てからずっと見てきただけに感慨もひとしお。早速おにぎりBarやCBCのドラマ「コンビにまりあ」のタイアップ菓子パン(名古屋CBC制作だからコンビニは同じ愛知のサークルKなんでしょうに、パンのメーカーは敷島(こちらではPasco)やフジでなく何故か山崎。それも新潟工場で無い)を買い込む。その前に、FMながおかに向かう途中で長岡市内にある開店前の建物にスプレーでの落書きを見つける。これには怒りを覚えた。まさか名古屋資本のサークルKが出てくる事への嫌がらせではないだろうな、とか勘繰ってみたり。
しかし、新潟のサークルKは既存店が出店している隙間のエリアを狙った為か旧国道や交通量がそこそこの県道沿いの出店が多い。1号店の新発田住吉町、2号店の新潟物見山ともこれで見付けるのに苦労した。前述の2店も同様。それが弱点とならねばいいが・・・。

2001/05/09
真冬に冷やし中華食うのが好きなんです。もともと好物なんで年中食べたいのですが、いかんせん夏季以外に置いている処は極めて少ない。そこでシーズンオフ間近の9月頃に袋麺か冷凍で買っておくのです。外が吹雪いてる中、炬燵で食うのもまた格別です。何でこんな話したのかというと、そのつもりでストックしていた袋麺(賞味期限1月)を今更見つけたから・・・(^^;

2001/04/29
突発的にあさひ306に乗って東京へ。連休だし、普及委員会のわたぬきさんがオフを計画されているのでそちらに顔を出しつつNHKスタジオパークに行って番組CDでも買おうか、という趣向。でしたが直前に飛月さんから秋葉原で遊ばないかとチャットで打診があったので予定変更。上野で下車して秋葉原駅で合流。秋葉で近年主流になった同人誌店やアニメショップを回る。こんな街になってたのね・・・神戸らんぷ亭で昼食後、お決まりのパーツ屋も回ってからオフ合流点のビッグサイトへ。ただ行くのではつまらないので西船橋まで出て地域限定のジョージアMAXコーヒーを購入、京葉線経由で新木場へ。ビッグサイトの駐車場で暫く雑談、ここで飛月さんと別れ、わたぬきさん達の車に同乗、レインボーブリッジ経由で新宿まで同行、西口のゲーセン探しに付き合った後、単身東京駅へ。八重洲口の東海キヨスクなどでJR東海系のドリンク、新幹線コンコースのNREでカツ弁当を買って、最終のあさひ339で帰途に。

2001/04/14
鉄道友の会新潟支部の蒲原鉄道廃線跡巡りバスツアーに参加。昨年夏に五泉から辿った第1回コースの逆を行ったのだが、変化は冬鳥越にモハ1と61が置かれたことと、村松のED1、モハ31の前に店舗が建てられ更に見辛くなった事位。三川村の阿賀の里で昼食後、安田町の安田民俗資料館へ。元教諭の方が旧蒲鉄本社とモハ51、安田町の診療所、新潟市の医院を移築して様々な資料と共に保存している所。公設館のように綺麗ではないが、アットホームな雰囲気がいい。五泉駅で解散後、磐越西線で一旦猿和田まで行く。実はゲーム「AIR」のとある同人ソフトで私が撮影したここの駅舎が画像処理の上海辺の駅として使用されている(人づてに頼まれたので製作サークルとは全く面識がなく、ソフト自体も見ていないが)。その後は新潟駅に出て紀伊国屋書店で鉄道書漁ったりヨドバシに行ったり、といういつものコース。

2001/04/09
ついに始まる2001年度。1日には13年ぶりに弥彦観光駅長の交替式を見に行く。あの頃は初回ということもあって大きなイベントだったが、待合室を使って小一時間で済んだ今年の式には往時をしのぶすべもない。
昨日は月潟駅で保存2周年記念車両公開。やや暑い位の陽気の中、いい川風の入ってくる車内でまばらな来客と共にのんびり過ごす。途中みっみーさんに頼んでスタンドへ水垢落としの為車を預けるのを手伝ってもらう。公開終了後に引き取りに行く。・・白い(^^;

2001/03/25
月潟駅保存車両のシート外し。このシートのお陰で雪からある程度守られているが、やはり車体の傷みは進んでいる。更なる補修が必要。午後からの総会で今年度の方針について話し合う。その後19時半まで鉄道談義。

2001/03/20
なんか疲れたのでガタケには行かず。視力が落ちたので眼鏡を作りに行く。視力は免許更新に引っかからない程度だったが後々を考えて作ることに決めた。で、フレームはついつい保科智子と同じハーフリム選んだりして・・・

2001/03/18
この時期はいつも北陸GMの集いがあったのだが今年は無し。その代わり(でもないが)富山での「好きやねん」オフ会に日帰りで参加。主催のしののめさん、春から大垣暮らしになるRando−Kさん、岐阜の羽鳥半蔵さんと共に駅前CICのサイゼリヤで昼食の後、呉羽のレジャランでカラオケ。人数は少なかったが有意義に過ごす。ただ、流石に疲れた(^^;

2001/03/15
この春改編で始まるアニメ。私は「逮捕しちゃうぞ」の新シリーズと「こみっくパーティー」を期待していたのだが、新潟ではどちらもオンエアされない。「逮捕」は旧シリーズ(深夜番組「ワンダフル」の箱番シリーズは除く)もやっていなかったので仕方ないが、「こみパ」の「ケイエスエス制作のゲーム原作アニメ」は今まで欠かさずやっていただけに残念。

2001/03/09
よく利用していたFMながおかホームページの掲示板が荒らしに遭い閉鎖された。前々から放送内容に批判的な書き込みはあったのだが、先週あたりから人数が増え、その内容がきつくなった。基本的には内容批判は頷ける部分もありはしたが、やれ「忙しくて直談判する暇などない」だの「メールで意見しても聞きゃしない(本当に送ったかは甚だ疑わしい)」だの果ては常連リスナー批判やスポンサーをだしにした批判まで出てきた。ここまできてやむなく閉鎖と相成ったのだが、こういう掲示板で言われなき誹謗中傷されるのは実に納得いかない。

2001/03/03
昨日を以って特急白鳥、雷鳥(金沢-新潟部分)が廃止。関西とのパイプが切れたようで辛い。仕事で白鳥には乗れなかったので新潟着最終の雷鳥29号に鉄のT先輩と東三条から乗り納め。混雑かと思いきやかなりガラガラ。放送で「今日を持ちまして新潟雷鳥は運転を取り止めます」と言っていたくらい。東三条、新潟、とそこら中で知り合いに会う。最終長岡行きでトンボ帰りの如く帰る。

2001/02/25
六日町のFMゆきぐにをキーステーションに、湯沢町のNASPAスキーガーデンから放送されているコミュニティFM共同制作番組「こちら雪国ふれあい放送局」の様子をリスナー2人と見に行く。国道17号線を雪の中南下、まずは六日町中心部にあるFMゆきぐにのスタジオへ。NASPAの場所などを聞いて、メッセージを渡してから湯沢へ。これは移動中に読まれる。サテライトスタジオはすぐに見付かったが、仮設ブースということもあり、見ながら暖をとれる場所が無い。仕方なく脇で寒さに震えつつ見学。スキーウェアも着ずにカメラを下げて立っている姿は浮いていた。途中、スキー客のインタビュー相手が捕まらずマイクを向けられる。「どうですか、番組は?」の問いに慌てて「おもしろかったですよ、いろいろ」などとわけのわからない返答をしてしまう。あれ、関東各地のコミュニティFMでも流れたんだよなあ・・番組終了後の撤収をボケーと立っていたために邪魔したのは反省点。ゆきぐにに引き返し、次の生放送「サンデーえとせとら」を見てから帰途に。

2001/02/22
軍人、ていうのは戦闘時の敵側戦闘員にはともかく、非戦闘員たる一般住民には最大限の敬意を払うのが有るべき姿ではないか。なんで沖縄の軍人はあれだけやりたい放題なんだろう。どうも腑に落ちない。

2001/02/12
連休は北陸三昧。土曜日は就職が内定した妹の部屋探しをする両親に付き合い富山へ。両親と別れ、八尾の方と無線で交信しつつ金沢へ。大学の後輩宅に泊まる。夕飯の買い物ついでにかつて住んでいたアパートの辺りを廻る。行きつけのコンビニが学習塾になっていたことを嘆きつつ床につく。日曜日はアギトとどれみを見てからラジオライフのぺディションに行くべく観光会館へ。時間までアニメイトと出来たばかりのゲーマーズを廻って、片町のCOCO壱で昼食。出て来ると右翼の街宣車。そうか、今日は紀元節。後ろから県警(公安?)のエメロードが付いていた。13時からぺディ。詳しくはラジオライフ本誌掲載前なので省くが、面白かった。金沢駅で土産を物色、疲れたので新神田のビジネスホテルに宿を取る。有料映画が(当然アダルトだけどね)隣のチャンネルでかすかに映り、ラジオをアンテナ線に近づけたらしっかり音声が聞こえたのに苦笑しつつ床につく。月曜日。和朝食を摂り、金沢駅で昨日買えなかった円八のあんころを購入。高速で富山に移動、鱒寿司を買い地鉄市内線を撮ってから北陸道で糸魚川へ。姫川、糸魚川、筒石、青海川各駅に寄って帰宅。


2001/01/31
未だ学校給食食中毒疑惑の原因判明せず。そんな中、三条市の再開発ビル、パルムのキーテナントであるジャスコが閉店。元々市内に店舗があり、看板も旧ロゴのままという「閉鎖検討店舗」だったため、良くぞここまで持ってくれた、というのが感想。ただ、今後のビルの行方が気になる。
2001/01/28
わが町の学校給食で食中毒疑惑。週明けの調査結果が待たれる。三条市の女性が9年間監禁された事件の発覚から1年。三条市では女性の社会復帰を支援するための募金を引き続き受付中。詳しくは三条市のHPへ。
2001/01/16
阪神淡路大震災から6年経ちます。私は被災者ではないですし、被災地に親類知人もいませんが、金沢震度3で起こされて慌ててつけたラジオの混乱、その晩からのAM KOBEの放送の記憶は未だに鮮明です。表面上は復興したかに見えるものの、まだまだ問題は多いそうです。消防関係者の端くれとして、AM KOBEリスナーとして、神戸出身という設定のゲームキャラのファンとして、問題の解決と真の復興を切に願ってやみません。改めて犠牲となられた方々のご冥福をお祈りします。

2000/12/30
行ってきました冬コミに。今回は一般入場だったので秋葉原で受信機を買い(スタンダードVR120)昼過ぎに会場へ。一通り鉄道、警察、ゲーム系、と購入。14時半頃いいんちょ普及委員会の方々と合流。そのまま閉会まで居る。その後東京駅をうろつき、例によって携帯各社のパンフを入手、駅弁の深川めしを食いつつMaxあさひの1階席で東京を離れました。
2000/12/24
こんな薄い内容なのに9日も更新なかったことをお詫びします。
さて、FM PORTもできたことですし、20世紀もまもなく終わり。ふらっと秋葉でも行って受信機見て冬コミの2日目でも覗いてきましょうか。大手は諦めて2、3冊買う程度に留めて。
2000/12/15
FM PORTのサービス放送を聴く。既に通常のタイムテーブルに近い編成で、CMも流れるのには驚いた。洋楽中心にほぼ流しっぱなしという新潟の既存局にはなかったスタイルが新鮮。しかしジングル「♪79.0 FM PORT」のFM PORT部分の音階がFM長野「よくばりFriday Jam!」のジングル「♪Friday Jam FM NAGANO」のFriday Jam部分によく似ている。多分同じジングル制作会社の作なんだろうな。
2000/12/02
師走です。急に日帰りで富山往復が決まって動く。富山に行ったら必ず富山地鉄市内線のJフォン広告電車(現在トップ画像になっているもの)を見るようにしているのだが、今回見れず。残念
2000/11/28
やたらと出費がかさむ。カメラの故障、車のバッテリー寿命に続いて、部屋のファンヒーターが故障。更にカローラを2年前の今頃買ったので自動車保険の支払い時期だし、時刻表もダイヤ改正号、気に入りゲームのコミックアンソロジーも3冊立て続けに発売、受信機はメモリー不可、ラジカセは所々不具合・・・年末ジャンボ買うか?
2000/11/21
FM PORTの試験放送が20時まで拡大、堀之内・大和と高田の2中継所からの送信も開始。そんな折、ラヂオは〜とが2周年記念で専用の据え置きラジオを作る、という話。さて、吉と出るか?
2000/11/18
冬コミ落ちた。無念。委託を打診しつつガタケット(新潟の同人誌即売会)にかけるそうです。
2000/11/12
秋の火災予防運動中なので、今日は朝から「おジャ魔女どれみ♯」も見ずに消防団活動に従事。団本部による機材・格納庫点検の後、割り当ての家を一軒一軒訪ねビラ配りと消火器の点検。昼食を挟んで14時まで掛かる。その後燕市内に出かけて銀行で金を下ろし、ふと向かいのレコード店を見ると「閉店の為在庫処分。CD8割引」の張り紙。聞けば問屋が廃業してしまい、只でさえ客の減った中心商店街での商売も困難のため、という。流石に目ぼしいものはなかったが、スターダスト・レビューのアルバムと金月真美MOONLIGHT LIPSのドラマアルバムを購入。それでも970円。「なんか買う方が心苦しいですね」というと「それでも在庫が減る分有難いです。後は捨てるしかないんですから」という店番のお婆さんの諦めの混じった笑い顔に複雑な気分で店を後にしました。
その後はいつものように月潟駅で保存会スタッフと会った後、給油。
その時「バッテリーの電圧がかなり下がってますけど・・」「え?2月に替えたばかりなのに」その時のレシートを見せると「2900円とは随分安いですね。棚ずれか何かで元々電圧の低かったものかもしれませんよ」と言われる。おいおいあの時の富山県某町の宇佐○、どういうことだこれ。結局ここの9800円のバッテリーを買うほど手持ちが無いので次回交換とする。帰ると留守電にα7000の修理が出来た、とカメラ店からのメッセージ。冬の賞与に望みを託すしかない(泣)
2000/11/09
先月末発売予定のコミックスが行きつけの書店に無く、発売延期の可能性も考えて確認をとってもらうように頼んだのに連絡なし。今日、その本をブックオフで見つける・・・。
その書店にも悪いのでそれは買わず(古本とはいえ450円でお徳なのだが)、書店に出向いて改めて注文。しかし普通のコミックスならいざ知らず、その本というのはあるギャルゲーのアンソロジーのそれも第5巻。購買層はそのゲームに一定の思い入れのある人間に限られるのだから半月経たずに飽きて売る、というのは考えにくい。既刊の4冊も一緒だったところをみるとよほど金に困ったか?
2000/11/05
新潟大学の学祭で「國府田マリ子のGM」などを手がけるフリーのラジオディレクター、佐藤卓矢氏の講演を聴いてきました。
ここでは書けないような芸能人の話やら今後の業界の方向性やら小ネタが飛び出し、なかなか面白い講演でした。その後新潟県内のGMリスナー3人と佐藤氏を交え緊急開催のオフ会。いやー、飲む人だあの方。車で来たため飲めない私以外の4人でモルツ350ml缶を20本近く空けた。「30過ぎて酒弱くなった」といいながら・・・。実は佐藤氏とは3年前の第1回北陸GM集いで会っているのですが、その時より格段に面白い話が聞けました。
2000/11/01
試験放送は今日も続く。沖縄以外のセルラー各社が統合されてau株式会社になったので携帯のメモリーを修正。一人一人の通信会社、機種までメモリーに入れてるの私くらいだろうなあ。
2000/10/30
FM PORTが先週までのピー音に代わって音楽を流す試験放送を今日から始めたらしいが、昼休みに会社の電話番だったので聴けず。
2000/10/29
トップの画像を金マルチから富山地鉄市内線のJフォン西日本北陸支社広告電車に変更。
今日は先述の先輩、ラヂオは〜とリスナー仲間の男性の3人で弥彦山(新潟県の中心部に位置し、県内の放送、通信の送信所が殆ど存在。「るろうに剣心」の明神弥彦の命名由来とされるところ)でFM PORT送信所の工事状況を確認。ついでに周辺の各放送局送信所も10年ぶりに確認。燕市内の某有名ラーメン店で昼食、月潟へ。最近保存会ボランティアの間ではCoCo壱番屋の新潟市に開店する県内2号店の話題で持ちきり。勢いで私を含めボランティア5人で県内1号店の燕三条店で夕食。燕在住の先輩と会社の行き帰りに前を通る私はともかく、他の3人は新潟市と周辺の在住なのに車で1時間近くかけてこのCoCo壱まで来るほどのファン。欲を言えば新店は各々の家からまだ遠いので新潟市西部に3店目が欲しいという。精算時に念願のとび辛スパイスを購入。これで調理者である母の好み(体調も)に合わせた我が家の甘口カレーもあの辛さが楽しめる。
2000/10/26
昼休みにFM PORTの試験電波を受信。まだピー音しか流れていないが受信状態は良好。早速カーステレオのラジオメモリーに追加。この局のパーソナリティは基本的に既存局からの移籍者でまかなうようで、それぞれ夕方の番組を担当していたラヂオは〜との遠藤麻理さんとラジオチャットの栗原美季さんがそろって降板。同じ時間別の場所で喋っていた2人が今度は同じ局に移るわけで私は複雑な心境です。
2000/10/25
大学時代の先輩でもある鉄道放送アニメ道の師その1からTEL。12月開局予定のFM局「FM PORT」の試験電波が昼間出ているという。
これでこの地から聴けるFM局はFM新潟、NHK新潟、ラヂオは〜と、ラジオチャット、FMながおか、FM KENTO、FMゆきぐに、FM長野に加えての計9局。選択肢が増えるのは結構なことです。

これ以前のものは残っていません。

これまでの「日々のぼやき」2001年以前